川崎支部とは

川崎市柔道整復師会は公益社団法人神奈川県柔道整復師会に所属している川崎市内の接骨院・整骨院で組織された団体です。本会は、近隣の総合病院や開業医と密接な連携をしています。
その他、川崎市とも協力し、介護福祉や機能訓練指導員など地域での社会福祉活動に貢献しています。

支部長

 柔道整復師という資格をご存知ですか。みなさまのお近くの接骨院・整骨院または、「ほねつぎ」という名で開業している国家資格を持つ施術者です。柔道整復師とは専門の大学又は養成学校で3年以上、解剖学、生理学、運動学、病理学、整形外科学、リハビリテーション医学、柔道整復学などを履修し骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷などの怪我の施術をする専門家です。 

本会は、川崎市内65名の公益社団法人会員により構成された接骨院・整骨院の団体です。 

私たちの活動は、地域医療の他に市民の健康増進のためのリフレッシュ体操や健康やわら体操を福祉プラザにおいて行っています。川崎市と災害時における応急救護活動に関する協定を結んでおります。また、ボランティア活動として市民柔道大会、家庭婦人バレーボール大会での怪我の応急処置や障害予防などの指導をしています。 

会員の皆様には上部団体、川崎市からの連絡事項を速やかに伝達します。学術講習等を開催しスキルアップを図っていただき、地域への還元を目指しています。 

スポーツや仕事あるいは日常生活の中で筋肉や関節等を痛めた時には、お近くの接骨院・整骨院にお気軽にご相談ください。 本会では 「医接連携」といって近隣の総合病院や開業医の先生方と密接に連携し、患者様の症状に応じて適切な専門医療機関にご紹介できるシステムを確立しています。 安心して本会会員の接骨院・整骨院をご利用ください。 

川崎市支部 支部長  深谷 大介

川崎市支部 前支部長  関口浩

公益社団法人神奈川県柔道整復師会は、2014年4月に県内唯一の公益社団組織となりました。そして川崎市に拠点があるのが川崎支部です。会員には柔道整復学・柔道整復術の研鑽を積み、社会状況の変化に対応し、行政や市内医療関係団体との連携に努め、地域への貢献を尽力して参ります。未入会の先生には入会をお願いし、ご自身の施術所だけでなく市民のために公的な事業にも参加していただきたいと思っております。

川崎市支部 前支部長  関口 浩

支部長深谷 大介
副支部長高橋 宏友
総務部長小杉 奏
経理部長上床 修平
学術部長野田 正吾
事業部長川合 貴士
保険部長野田 正吾
保険部長川合 貴士
広報部長高橋 宏友
監査役古屋 範明
監査役長嶋 京子

本会では 「医接連携」といって近隣の総合病院や開業医の先生方と密接に連携し、患者様の症状に応じて適切な専門医療機関にご紹介できるシステムを確立しています。

医療機関名住所電話番号ホームページ
宮川病院神奈川県川崎市川崎区
大師駅前2-13-13
044-222-3255https://www.miyagawa.or.jp
日本鋼管病院神奈川県川崎市川崎区
鋼管通1丁目2番1号
044-333-5591https://www.koukankai.or.jp
慶友会第一病院神奈川県川崎市川崎区
元木2-7-2
044-344-5231https://daiichi-hosp.jp
関東労災病院神奈川県川崎市中原区
木月住吉町1-1
044-411-3131https://kantoh.johas.go.jp
島脳神経外科
整形外科医院
神奈川県川崎市中原区
井田杉山町29-10
044-777-5556https://shima-clinic.com
安藤整形外科神奈川県川崎市高津区
溝口1-5-2
044-811-2711https://www.ando-hospital.com

本会にご入会ご希望の方は、公益社団法人神奈川県柔道整復師会のホームページをご覧ください。